WEBマーケティングをもっと身近に。
SEO対策 2024/06/25

CTR(クリック率)とは?平均目安と計算方法・上げ方と調べ方を解説

CTR(クリック率)とは│計算方法と調べ方を解説のサムネイル画像です

WEBマーケターやサイト運営担当者であれば、CTRという用語を目にする機会が多いはずです。しかし、具体的にどのような意味なのか、どのように計算されているのかなど、疑問に感じているのではないでしょうか?この記事では、CTRの概要から計算方法、調べる方法、目安、改善方法まで、初心者にも分かりやすく解説します。

1

CTR(クリック率)とは?

CTR(クリック率)とはClick Through Rateの略で、オーガニック検索やインターネット広告で自サイトが表示された回数に対して、ユーザーがクリックした回数の割合を示した指標です。

CTRはインターネット広告やSEO対策の文脈で利用され、例えば、広告が表示された回数に対して、クリックされる数が多ければCTRが高い魅力的な広告文になっていると判断することができます。

SEO対策ではCTRを高めるためにページタイトルを変更したり、リッチリザルトを表示させるなどの施策をおこないCTRを高めます。

2

CTRの計算式

CTRの計算式は、以下になります。

【CTRの計算式:SEO】

CTR(%)=URLがクリックされた回数÷URLが検索画面に表示された回数×100

例えば、AというキーワードでページBが検索結果に10,000回表示され、300回クリックされた場合、ページBにおけるキーワードAのCTRは、「300回÷10,000回×100」で3%となります。

【CTRの計算式:広告】

CTR(%)=広告がユーザーにクリックされた回数÷広告がユーザーの画面に表示された回数×100

例えば、広告が検索結果に30,000回表示され、600回クリックされた場合、広告CのCTRは「600回÷300,000回×100」で2%です。

3

平均クリック率の目安

広告の費用対効果を高めたり、SEO対策で流入を増やすためには、CTRの数値を高めていく必要があります。

では、具体的に目指すべきCTRの数値はどのくらいになるのでしょうか?
実は、CTRで目指すべき数値は業界によって大きく異なってきます。また、広告と自然検索でも大きく異なります。

そこで、本記事では以下のように条件別でのクリック率の違いを紹介致します。

  • 業界別の平均クリック率【広告】
  • 1位~10位の平均クリック率【自然検索】
  • 検索する単語数ごとの平均クリック率【自然検索】
  • 指名検索の平均クリック率【自然検索】
3-1

業界別の平均クリック率【広告】

2024年の検索連動型広告の平均CTRは、業界全体で6.42%です。

検索連動型広告の業界別の平均クリック率は、以下になります。

業界2024年2021年
動物とペット7.39%6.45%
ファッション・ ジュエリー6.13%6.19%
芸術・エンターテイメント13.04%10.67%
弁護士・法律関連5.30%3.84%
自動車販売8.58%7.93%
自動車修理・パーツ5.69%5.39%
美容・パーソナルケア6.75%5.44%
ビジネスサービス5.62%4.72%
転職・就職・求人6.79%5.33%
歯科医院・覇者5.38%4.69%
教育6.21%5.46%
金融・保険7.71%5.07%
家具6.50%5.73%
健康・フィットネス6.88%5.94%
住宅・リフォーム5.59%4.21%
工業・商業5.83%5.34%
パーソナルサービス7.95%6.12%
医療・手術6.73%6.11%
不動産9.20%7.75%
飲食店8.68%7.19%
ショッピング、コレクターズアイテム、ギフト7.81%6.33%
スポーツとレクリエーション9.66%7.73%
旅行10.16%8.54%
【引用元】:https://localiq.com/blog/search-advertising-benchmarks/

LOCALiQ社が2024年に発表したレポートと、2021年に発表したレポートの数値をそれぞれ掲載致しました。以前に比べると殆どの業界でクリック率が高くなっている傾向があり、検索連動型広告が効果的になっていることが分かります。

3-2

1位~10位の平均クリック率【自然検索】

Googleの自然検索結果の1位~10位の平均クリック率は、以下になります。

検索順位CTR
1位27.60%
2位15.80%
3位11.00%
4位8.40%
5位6.30%
6位4.90%
7位3.90%
8位3.30%
9位2.70%
10位2.40%
【参考資料】:https://backlinko.com/google-ctr-stats

業種や検索キーワードによってクリック率は前後しますが、一般的には順位が高いほどCTRが高くなります。また、上記の表のように、検索順位が1位と10位では10倍以上、1位と3位でも3倍以上の差があります。

つまり、SEO対策をおこないホームページへの流入を増やすのであれば、3位以内を目指す必要があります。

3-3

検索する単語数ごとの平均クリック率【自然検索】

検索する単語数ごとの平均クリック率は、以下になります。

検索順位1語2語3語4語
1位29.93%26.54%29.29%28.50%
2位8.62%11.75%14.51%16.50%
3位4.56%6.81%8.65%9.64%
4位2.97%4.39%5.52%6.07%
5位2.02%3.01%3.73%4.07%
6位1.52%2.16%2.63%2.93%
7位1.08%1.55%1.95%2.21%
8位0.88%1.20%1.55%1.70%
9位0.75%0.98%1.23%1.38%
10位0.62%0.83%1.06%1.16%
【参考資料】:https://www.advancedwebranking.com/ctrstudy/

Advanced WEB RANKINGの調査によると、検索窓に入力する単語数が多くなるほうがクリック率が高くなる傾向があります。

単語数が増えるほどクリック率が高くなる原因として考えられるのは、1単語で検索するよりも、複数単語で検索した方が、該当するサイトが絞り込まれるため検索結果に求めているページが表示されやすくなるためです。

3-4

指名検索の平均クリック率【自然検索】

指名検索の平均クリック率は、以下になります。

検索順位指名検索キーワード検索
1位33.36%25.81%
2位14.24%14.58%
3位8.60%8.58%
4位5.17%5.44%
5位3.52%3.63%
6位2.52%2.58%
7位1.89%1.91%
8位1.58%1.48%
9位1.52%1.19%
10位1.35%1%

指名検索のようにブランド名や商標名を含むキーワードの場合は、特定のページのみを閲覧することが検索ユーザーの目的なので、通常のキーワード検索よりも1位のクリック率が高くなる傾向があります。

4

検索連動型広告のCTRを上げるための5つの改善方法

リスティング広告のCTRを改善する方法は、以下の通りです。

  1. 広告文を見直す
  2. 広告表示オプションを利用する
  3. 広告に出稿するキーワードを見直す
  4. 広告のターゲット設定を見直す
  5. ABテストをおこなう

それぞれ詳しく解説します。

4-1

広告文を見直す

検索連動型広告のCTRを改善する方法の1つ目は、広告文をユーザーにとって魅力的な文章に修正することです。ユーザーが検索したキーワードを入れたり、訴求効果の高い広告文にしてユーザーの興味を引くことができれば、CTRを高めることができるでしょう。

具体的には、「20%オフ」や「利用者1万人突破」など具体的な数字を入れたり、悩みを改善できることが伝わる文章を入れるのがポイントです。

4-2

広告表示オプションを利用する

検索連動型広告のCTRを改善する方法の2つ目は、広告表示オプションを利用することです。

広告表示オプションを使うと、広告に電話番号や住所・画像・価格などが表示され自社のサービスの特徴や魅力を訴求することができるため、広告をタイトルと説明文だけで掲載するよりもクリックされる可能性が高くなります。

また、広告表示オプションを使うことで「広告ランク」が高まるため、より上部に広告が表示されやすくなりCTRの改善に繋がります。

4-3

広告に出稿するキーワードを見直す

検索連動型広告のCTRを改善する方法の3つ目は、広告に出稿するキーワードを見直すことです。

魅力的な広告文を作成したり、広告オプションを利用しても、ターゲットにしているユーザーが検索する可能性の高いキーワードで広告を出稿していなければ、クリックされにくい傾向があるためクリック率は低下します。

自社の商品やサービスを、魅力的に伝える広告文にマッチするキーワードで広告を出稿しているか確認をおこない、ズレているキーワードは除外しましょう。

4-4

広告のターゲット設定を見直す

検索連動型広告のCTRを改善する方法の4つ目は、広告ターゲットを見直すことです。

広告は配信先の地域や配信時間、年齢、年収、デバイス、男女などをターゲットとして細かく設定することができます。例えば、商圏が東京にも関わらず大阪エリアのユーザーに向けて広告を配信しても、クリックされる可能性は低くクリック率は低下します。

自社の商品やサービスに関係ないターゲットに広告が配信されていないか確認して、見直しをおこないましょう。

4-5

ABテストをおこなう

検索連動型広告のCTRを改善する方法の5つ目は、ABテストをおこなうことです。ABテストとは、異なる広告文や広告画像をテストし、最もCTRが高くなる組み合わせを特定することを言います。

キーワードや広告グループ毎に表示させる広告文に対してABテストをおこなっていくことで、CTRを高めることができます。定期的に結果を分析し、改善し続けましょう。

5

自然検索のCTRを上げるための3つの改善方法

自然検索のCTRを改善する一番の方法は、SEO対策をおこない検索順位を1位にすることですが、以下3つの方法をおこなうことでも改善することができます。

  1. ページタイトルを見直す
  2. ディスクリプション(説明文)を見直す
  3. リッチリザルトを表示させる

それぞれ詳しく解説します。

5-1

ページタイトルを見直す

自然検索のCTRを改善する1つ目の方法は、魅力的なページタイトルに見直すことです。

ページタイトルは検索結果画面に一番大きく表示されるため、ユーザーはページタイトルを見てそのページをクリックするかどうかを判断する傾向があります。

そのため、ページの内容がユーザーに分かりやすく伝わるシンプルなタイトルを30文字前後で設定します。ただし、CTRを高める目的でページの内容とは異なるページタイトルを付けるのはNGです。

ページタイトルの設定方法については、別記事で詳しく解説しています。

5-2

ディスクリプション(説明文)を見直す

自然検索のCTRを改善する2つ目の方法は、ディスクリプションを見直すことです。

ページタイトルの下に表示される説明文は、検索結果に100文字程度表示されるため、ページタイトルよりもより具体的な説明文を記載することができます。

このページを見る事で、「どのようなメリットが得られるのか?」「どのようなことが解決できるのか」詳しく記載することで、CTRの改善に繋がります。

ディスリプションの設定方法については、別記事で詳しく解説しています。

5-3

リッチリザルトを表示させる

自然検索のCTRを改善する3つ目の方法は、構造化データでマークアップをおこないリッチリザルトを表示させることです。リッチリザルトとは、Googleが検索結果画面にページタイトルや説明文以外に追加情報を表示させる機能のことで、口コミの平均点や商品価格、画像などが表示されます。

リッチリザルトが表示されると検索結果上での画面占有率が高くなるため、自サイトを目立たせることができます。また、ページ内容に関する情報が表示されるため、ユーザーがページの内容を理解しやすくなりCTRが向上します。

リッチリザルトについては、別記事で詳しく解説しています。

6

自然検索のCTRを調べる方法

Googleサーチコンソールを使うことで、自然検索のCTRは以下のように項目で分けて調べることができます。

  • サイト全体のCTRを調べる方法
  • URLごとにCTRを調べる方法
  • ディレクトリごとにCTRを調べる方法
  • ぺージのCTRをキーワードごとに調べる方法
  • 期間を指定してCTRを調べる方法
  • 国別・デバイス別・検索での見え方別のCTRを調べる方法

Googleサーチコンソールとは、GoogleがWEB担当者向けに無料で提供しているツールです。

サーチコンソールに登録していない方は、以下の記事を参考に進めてみてください。


それでは、各項目を調べる手順を紹介します。

6-1

サイト全体のCTRを調べる方法

まずは、サイト全体の平均クリック率を調べる方法を解説します。

サイト全体のCTRを調べる方法


【サイト全体のCTRを調べる手順】

  1. Googleサーチコンソールにログイン
  2. 左側メニュー「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 画面中央の「平均CTR」を選択

サイト全体の平均CTRが、数値とグラフで確認できます。

6-2

URLごとにCTRを調べる方法

次に、特定のURLのクリック率を調べてみましょう。URLごとにCTRを調べることで、パフォーマンスの悪いURLと良いURLを比較したり、改善する際の優先順位を付けることができます。

URLごとにCTRを調べる方法


【特定のURLのCTRを調べる手順】

  1. Googleサーチコンソールにログイン
  2. 左側メニュー「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 画面中央の「平均CTR」を選択
  4. 「ページ」タブをクリック
  5. CTRを確認したいURLを選択する

URLごとに、クリック率を確認することができます。

6-3

ディレクトリごとにCTRを調べる手順

ディレクトリごとにCTRを調べることで、カテゴリ間でのパフォーマンスを比較することができます。

【ディレクトリごとにCTRを調べる手順】

  1. Googleサーチコンソールにログイン
  2. 左側メニュー「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 画面中央の「平均CTR」を選択
  4. 画面上部の「新規」タブをクリック
  5. 「ページ」をクリック
  6. 「次を含むURL」の下にディレクトリのURLを入力する
  7. 「ページ」タブをクリック
6-4

ぺージのCTRをキーワードごとに調べる方法

ページのクリック率を、キーワードごとに調べることができます。サイトのアクセス数を上げるためには、クリック率の高いキーワードの検索順位を上げる必要があります。

【ぺージのクリック率をキーワードごとに調べる手順】

  1. Googleサーチコンソールにログイン
  2. 左側メニュー「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 画面中央の「平均CTR」を選択
  4. 「ページ」タブをクリック
  5. 確認したいページのURLをクリック
  6. 「クエリ」をクリック
    ぺージのクリック率をキーワードごとに調べる手順
6-5

期間を指定してCTRを調べる方法

期間を指定して、ページのCTRやキーワードごとのCTRを調べることができます。

期間を指定してCTRを調べる方法


【期間を指定してCTRを調べる手順】

  1. Googleサーチコンソールにログイン
  2. 左側メニュー「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 画面中央の「平均CTR」を選択
  4. 画面上部の「日付」をクリック
  5. 期間を指定する

これで期間が限定するので、この状態でぺージやキーワードごとにCTRを調べる手順をおこなってください。

6-6

国別・デバイス別・検索での見え方別のCTRを調べる方法

複数の国で事業をおこなっている場合、モバイルやデスクトップなど端末ごとのCTRを調べる方法は以下になります。

国別・デバイス別・検索での見え方別のCTRを調べる方法


【期間を指定してCTRを調べる手順】

  1. Googleサーチコンソールにログイン
  2. 左側メニュー「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 画面中央の「平均CTR」を選択
  4. 「国別」「デバイス別」「検索での見え方」タブをクリック
7

CTRについてよくある質問

CTRでよくある質問と回答をご紹介します。

CTRの平均値は?

SEOにおけるCTRの平均値は検索順位ごとに、広告のCTRの平均値は配信する媒体や広告ジャンル、広告タイプごとに異なります。

自サイトの平均CTRは、Googleサーチコンソールから確認できます。

CTRとCVRの違いとは?

CTRとCVRの違いは、割合を算出する際に用いる分母と分子です。割合を算出した指標である点は同じですが、指標を確認する目的や計算方法も異なります。

8

まとめ

今回はCTRの概要から計算方法、調べる方法、目安、改善方法まで解説しました。CTRは、オーガニック検索からの集客や出稿しているWEB広告の効果検証において重要な指標です。

自サイトの平均CTRや媒体・広告タイプごとの目安を確認し、CTRの改善に取り組みましょう。

【その他のアクセス解析指標】

CVCPACPCCPMCTR
CVRPVUU直帰率離脱率

ホワイトリンク 記事内用バナー

この記事を書いたライター

SEO施策部

SEMを軸にSEOの施策を行うオルグロー内の一部署。 サイト構築段階からのSEO要件のチェックやコンテンツ作成やサイト設計までを一貫して行う。社内でもひときわ豊富な知見を有する。またSEO歴15年超のノウハウをSEOサービスに反映し、3,000社を超える個人事業主から中堅企業までの幅広い顧客層に向けてビジネス規模にあった施策を提供し続けている。

RECOMMENDED ARTICLES

ぜひ、読んで欲しい記事

  • SEOの外部対策とは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/11/19
    SEO外部対策とは?やり方と注意点を徹底解説

    2024/11/19

  • 内部リンクとは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/28
    内部リンクとは?貼り方とSEO効果について解説

    2024/10/28

  • 更新頻度とSEOの関係のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/28
    更新頻度とSEOの関係は?最適なコンテンツの管理方法を解説

    2024/10/28

  • ブラックハットSEOとは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/17
    ブラックハットSEOとは?ホワイトハットSEOとの違いと手法一覧

    2024/10/17

  • ペンギンアップデートとは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/10
    ペンギンアップデートとは│基本と対応方法・由来を徹底解説

    2024/10/10

  • HTTPステータスコード一覧のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/08
    HTTPステータスコード一覧│意味を完全解説

    2024/10/08

backtotop