WEBマーケティングをもっと身近に。
MEO対策 2024/03/19

Yahoo!マップのMEO対策・上位表示の方法【Yahoo!プレイス対策】

Yahoo!マップのMEO対策・上位表示の方法【Yahoo!プレイス対策】のサムネイル画像です

本記事では、Yahoo!検索やYahoo!マップ内で自店舗を上位表示させたいユーザーに向けて、Yahoo!プレイスのMEO対策のやり方を解説します。ローカルビジネスを行っている店舗・医院のオーナーにとって地図アプリからの集客は欠かせない集客方法の1つです。本記事を読んでYahoo!マップの集客を強化しましょう。

Yahooプレイスバナー画像
1

Yahoo!マップのMEO対策とは

Yahoo!マップ内でのMEO対策とは、Yahoo!マップ内で自店舗の施設情報を上位表示させるための施策です。通常MEO対策とは、Googleマップ内でビジネスプロフィールを上位表示させる対策を指しますが、このYahoo!マップ版になります。

具体的には、Yahoo!検索で「ラーメン 渋谷」と検索すると検索結果に店舗情報モジュールが表示され、Yahoo!マップの上位3店舗が掲載されます。

Yahoo!マップ内のMEO


Googleマップのローカルパック同様、店舗情報モジュールは検索結果の1位のサイトよりも上部に表示されるため、ユーザーからの視認性が高く、店舗の認知度向上と集客に大きく影響します。

尚、店舗情報モジュールはYahoo!マップの情報を表示させているため、Yahoo!マップで直接検索した際も同様の検索順位となります。

2

Yahoo!マップとGoogleマップの違い

Yahoo!マップでMEO対策を行う前に、Googleマップとの違いを覚えておきましょう。

▼ 基本的な違いも含めて以下3点の違いについて解説します。

  1. 地図表示システムの違い
  2. クチコミ収集方法の違い
  3. 検索順位を決定するロジックの違い
2-1

地図表示システムの違い

Yahoo!マップとGoogleマップの違いは、検索エンジンの違いです。

Yahoo!マップとGoogleマップの違い


Yahoo!マップはYahoo! JAPANが運営しており、Mapbox社製の地図表示システムを利用しています。(地図はゼンリン社製)


店舗情報を管理するには、Yahoo!プレイスの登録が必要になります。

一方GoogleマップはGoogle社が独自に提供している地図アプリです。
店舗情報を管理するには、Googleビジネスプロフィールの登録が必要になります。

それぞれ別々の会社が運用しているため、大前提として上位表示の対策は別々に行う必要があります。

2-2

クチコミ収集方法の違い

Yahoo!マップとGoogleマップでは、クチコミの収集方法に違いがあります。
Googleマップは、Googleマップにユーザーが投稿したクチコミだけが反映されます。

一方で、Yahoo!マップではYahoo!マップに投稿したクチコミ以外にもYahoo!と提携しているサービスに投稿されたクチコミもYahoo!マップに反映されます。

Yahoo! JAPANでは、以下のようなクチコミ、写真を表示しています。
・Yahoo! JAPANにログインしたユーザーが投稿したクチコミ、写真
・情報提供契約を締結した企業から提供されたクチコミ、写真
・業務委託契約を締結した企業から提供されたクチコミ、写真

Yahoo!ロコヘルプ:クチコミ、写真の表示について

そのため、Googleマップに比べて、複数の媒体で提携しているYahoo!マップの方が比較的クチコミを集めやすいと言えるでしょう。

クチコミ収集 複数媒体

クチコミの獲得がYahoo!マップ内の検索順位に影響するかどうかは、後ほど詳しく解説します。

2-3

検索順位を決定するロジックの違い

Yahoo!マップとGoogleマップでは地図を表示するシステムが異なるため、検索順位を決定するロジックも異なります。

例えば、GoogleマップのMEOでは、公式ヘルプに自社サイトの検索順位やWEB上での視認性の高さが順位に影響すると記載されています。一方でYahoo!マップのMEO公式ヘルプを見ても同様の記載は無いため、自社サイトが地図内の順位に与える影響が異なると考えられます。

・Googleビジネスプロフィールヘルプ:Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法
・Yahoo!検索ヘルプ:店舗情報モジュールの表示順について


また、前述したようにクチコミの収集方法も異なるため、クチコミの件数や平均点がランキングに与える影響度合いも異なる可能性があります。

このように、Yahoo!マップとGoogleマップでは、検索順位を決定するロジック自体が異なるため、それぞれの特性に合わせた施策をおこなう必要があります。

3

Yahoo!マップで順位が決まる仕組み

Yahoo!マップ内で順位が決まる仕組みは、Yahoo! JAPANから具体的には公開されていません。ただし、一部ヒントとなるYahoo!検索ヘルプがあるため考察することでランキングを改善することが出来ます。

店舗情報モジュールの表示順について
Yahoo!検索ヘルプ:店舗情報モジュールの表示順について

▼ 具体的には、以下の項目がYahoo!マップでの検索順位に影響があると記載されています。

  1. 検索キーワードとの関連性
  2. 検索キーワードから推測されるお客様の目的・意図
  3. 検索キーワードで指定した場所や現在地からの距離
  4. 店舗に対する評価
  5. 店舗に関するお客様の反応
  6. 店舗の情報量等の要素

それぞれ考察していきます。

3-1

検索キーワードとの関連性

キーワードとの関連性とは、ユーザーが検索窓で入力するキーワードと店舗の関連性のことを指します。例えば、「渋谷 ラーメン」とユーザーが検索した場合は渋谷区にあるラーメン店が検索結果に表示されるということです。

関連性は施設情報を登録する際に選択する「カテゴリ」が一番影響が高いと考えられます。また、店舗の説明文やクチコミ内のキーワードからも関連性を読み取っている可能性もあります。

3-2

検索キーワードから推測されるお客様の目的・意図

検索キーワードから水槽されるお客様の目的・意図は、ユーザーの検索意図を指します。

例えば、「渋谷 居酒屋 大人数」と検索したユーザーは、大人数でも入れる居酒屋を渋谷で探しています。
「渋谷 ディナー 個室」であれば、デートで利用するために探しているユーザーの可能性が高いです。

こういった検索ユーザーの検索意図を読み取り、検索クエリに対してマッチする店舗を検索結果に表示するという訳です。

3-3

検索キーワードで指定した場所や現在地からの距離

「検索キーワードで指定した場所や現在地からの距離」とは、顧客が現在位置する地点や、検索時に指名した場所とビジネス施設との間の距離を指します。

例えば、「ラーメン」といったキーワードで検索された場合、検索ユーザーが位置する現在地に近いお店を検索結果一覧に掲載します。また、「渋谷 ラーメン」という地域を特定した検索が行われた際には、その指定エリア内に存在する施設情報をYahoo!マップに表示します。

3-4

店舗に対する評価

「店舗に対する評価」とはユーザーから投稿されたクチコミを指します。実際に来店したユーザーが投稿したクチコミは、これから店舗へ行くかどうか考えているユーザーにとって重要な判断材料となります。

そのため、より高評価なクチコミを多く獲得している店舗がYahoo!マップで上位に表示される傾向があります。

3-5

店舗に関するお客様の反応

「店舗に関するお客様の反応」これに関しては、詳細な情報が公開されていないため推測になりますが、Yahoo!マップでお客様の反応を確認できそうな項目は以下が該当します。

ルート案内・ナビ・投稿・電話・公式サイト・登録・共有・クチコミの投稿・予約ボタン


この中で、Yahoo!プレイスで実際に計測されている項目はYahoo!プレイスの『分析』のアクション項目に表示される「公式サイト」「電話番号」「道案内」「予約ボタン」です。

アクション数を「お客様の反応」としているかは不明ですが、計測していることは間違いないのでアクション数が高まるように店舗情報を充実させてみましょう。

3-6

店舗の情報量等の要素

「店舗の情報量等の要素」とは、Yahoo!プレイスに管理できる店舗情報です。来店するユーザーからすると、多くの情報がある店舗の方がサービスや商品の内容を事前にイメージすることができます。

Yahoo!マップとしても、ユーザーの利便性を高めないことには利用者が増えないため「店舗情報が充実している店舗を優先的に上位表示させたい」と考えるのが自然でしょう。

4

Yahoo!マップで上位表示させるための方法

具体的にYahoo!マップ内で上位表示させるためのアクションを解説します。Yahoo!マップ内で上位表示させるために意識することは、「ユーザーにとって利便性の高い店舗にする」ことです。

例えば、クチコミの「あるお店」と「無いお店」、店舗情報や写真が「充実しているお店」と「充実していないお店」、ユーザーはどちらのお店に来店するでしょうか?
多くのユーザーはどちらも前者の店舗を選択すると思います。

プラットフォームの提供側としてもそういったお店を露出させる方が、利用者の満足度が高まるため上位表示させたいはずです。

▼ そのためには、以下の項目に対して施策をおこないます。

  • まずはYahoo!プレイスに登録
  • 施設情報を充実させる
  • カテゴリ・サブカテゴリの最適化
  • クチコミの獲得
  • お知らせ機能から情報発信

Yahoo!プレイスではこれだけ行えばOKです。
それぞれ詳しく解説します。

4-1

まずはYahoo!プレイスに登録

Yahoo!プレイス

Yahoo!マップに表示される施設情報を入力するには、Yahoo!プレイスに登録する必要があります。Yahoo!プレイスに登録することで、施設情報の更新やクチコミの返信、写真の投稿など施設情報を充実させることが出来ます。

Googleマップでいう、GoogleビジネスプロフィールマネージャがYahoo!プレイスと考えると分かりやすいです。

▼ Yahoo!プレイスの使い方と登録方法については別記事にて詳しくまとめているので、まだ登録をしていない方はこちらの記事を参考に登録を進めてください。

4-2

施設情報を充実させる

Yahoo!プレイスへの登録が完了したら、次に施設情報を充実させます。この項目は、Yahoo!マップで順位が決まる要因の「店舗の情報量等の要素」に該当するため、全ての項目を埋めます。

施設情報項目

商品・サービス

まずは商品・サービスの項目を充実させます。
Yahoo!プレイスのホーム画面から「情報管理」⇒「商品・サービス」を選択します。

「情報管理」⇒「商品・サービス」を選択


追加ボタンを押して「商品・サービス名」「価格」「写真」「説明文」を入力して完了です。

「商品・サービス名」「価格」「写真」「説明文」を入力


商品・サービス名はユーザーが分かりやすい名前にしましょう。
また、ユーザーに伝わる範囲で上位表示させたいキーワードが含まれているのが理想的です。商品・サービスは最大50個登録することができます。

提供サービス情報

次に施設が提供しているサービス情報の詳細を登録します。
入力する項目は全部で6つあります。

  • 紹介文
  • キャッチコピー
  • 開業日
  • ご利用可能な支払い方法
  • 設備
  • 感染症対策の項目

入力方法は、ホーム画面から「情報管理」⇒「提供サービス情報」を選択します。

「情報管理」⇒「提供サービス情報」を選択


『紹介文』は、対策キーワードを自然に含めて作成します。
例:表参道にある美容院であれば、「表参道駅から徒歩3分の美容院○○は〜」のような形です。

『設備』の項目は該当する項目を全て選択します。
例えば、「個室」を選択していた場合、ユーザーが「渋谷 居酒屋 個室」で検索した際に施設情報が上位に表示されやすくなります。

『設備』の項目


『支払い方法』も店舗が同様に対応している支払い方法を選択します。

支払い方法の選択

写真

魅力的な写真を多く掲載することで、テキストでは伝わらない店舗の情報を充実させることができます。また、店舗の情報が伝わる写真はユーザーからの興味・関心を集めることができ、集客や問い合わせの促進につながります。

写真をアップする際は、店舗のイメージ写真となる「カバー写真」だけではなく、「外観」「内観」や「駐車場の写真」「駅からお店までの経路図」などをアップしましょう。

写真の登録は、ホーム画面から「写真管理」⇒「+写真登録」⇒「写真のタイプ選択」で登録できます。

写真の登録
4-3

カテゴリ・サブカテゴリの最適化

カテゴリとサブカテゴリは、検索順位が決まる要素の一つ「検索キーワードとの関連性」に関係する項目です。そのため、自店舗のカテゴリ選択は最も重要な項目の一つになります。

カテゴリ選択は、Yahoo!マップ内で上位表示させたいキーワードで検索をおこない、上位に表示された競合他社が登録しているカテゴリを参考にします。

カテゴリ・サブカテゴリの最適化


また、カテゴリはYahoo! JAPANが用意しているカテゴリ一覧から選ぶことも出来ます。

▼ 以下をクリックして、カテゴリ一覧のファイルをダウンロードして確認してください。

Yahoo!プレイス 新規利用のご案内

4-4

クチコミの獲得

クチコミの獲得は、検索順位が決まる要素の一つ「店舗に対する評価」に直接関係する項目です。
評価の高いクチコミを多く獲得することが順位を高めるために重要となります。

クチコミの獲得


クチコミを多く獲得しているお店は、自店舗ページへのQRコードとクチコミの書き方を印刷しておき、お店のテーブルやレジに置くなど工夫をしてクチコミの投稿を促進しています。

QRコードの作成は、URLをQRコードに変換してくるツールを使えば誰でも簡単に出来ます。

▼ Yahoo!プレイスの自店舗ページのURLをコピーしたら、以下のサイトを使ってQRコードに変換しましょう。

QRコード作成【無料】URLをQRコードに


Googleマップのクチコミを促進している店舗は多いですが、今後はYahoo!マップのクチコミを平行して促進することが重要です。

尚、ユーザーにサービス・商品を提供する前にクチコミの投稿を求める行為や、方法を問わず自らまたは第三者に依頼して、対象施設についてのクチコミを求める行為はガイドラインで禁止されています。

(ウ)ユーザーに対して商品・サービスの提供前に、対象施設についての口コミ、レビューおよび評価の書きこみを求めたり、利用者にとって有利な評価をするように求めたりすること
(エ)その方法を問わず、自らまたは第三者に依頼して、対象施設についての口コミ、レビューおよび評価を投稿すること(「この口コミは参考になりました」・「このレビューは参考になりました」・「この評価は役立ちました」ボタンの押下など、直接的な投稿以外の行為も含まれます

Yahoo!プレイス 運用ガイドライン
4-5

お知らせ機能から情報発信

Yahoo!プレイスには、Googleビジネスプロフィールの投稿機能と同様に「お知らせ」機能から最新情報を投稿することができます。

お知らせ機能から情報発信


お知らせは「検索キーワードとの関連性」「店舗の情報等の要素」に該当するため、お知らせにはキーワードを含めて投稿するのが効果的です。

なぜなら、検索エンジンは投稿内容を評価し、それに基づいて検索結果を表示するからです。
例えば、「パンケーキ専門店」や「本格イタリアンレストラン」といった特定のキーワードを投稿に含めると、それに関連する検索で表示される可能性が高まります。

上記以外にもYahoo!プレイスの「お知らせ」機能を使う際のポイントをいくつか紹介します。

高品質な画像を使用する

高品質な画像はユーザーの注目を引くのに効果的です。 例えば、レストランでは美味しそうな料理の写真を投稿する、美容院では美しいヘアスタイルのビフォーアフターの写真を使用するなどします。

特別なプロモーションやイベントを強調する

Yahoo!プレイスのお知らせは、セールやイベントの告知にも利用できます。例えば、クリスマスの特別メニュー、店舗の記念日セール、新商品のローンチイベントなどを投稿すると、顧客の関心を引くことができます。

投稿の頻度については明確に何回行えば良いという決まりはありませんが、週に1~2回程度行えばユーザーから「積極的に更新しているお店だな」と好印象です。

5

Yahoo!マップ対策の効果測定を行う方法

Yahoo!マップへの対策が完了したら、効果測定を行い施策がうまくいっているかどうかを検証します。効果測定は、Yahoo!プレイスの『分析』を利用します。

例えば、「施設の表示数」の推移を見て増えていればYahoo!マップ内での検索順位が上がり露出が増えている可能性があります。この情報だけでは施策の効果と断定するには不十分なので、次に検索方法を確認します。

「間接検索」が増えていれば、Yahoo!マップ内での検索順位が上昇した結果表示回数が増えたと断定できます。

続いて、「ユーザー数」「アクション数」が増加しているかどうかを確認します。どちらも増えていれば施策はうまくいっていると判断できます。

Yahoo!プレイスの『分析』
6

Yahoo!マップの上位表示施策でやってはいけないこと

Yahoo!マップを上位表示させるやり方はここまでの説明で理解できたと思いますが、やってはいけない施策も存在します。

▼ 大きくは以下2点です。

  1. Yahoo!プレイスの運用ガイドラインに反する行為
  2. クチコミの偽装

クチコミの偽装もガイドラインに反する行為に含まれますが、特に注意すべき点として分けて記載しています。

それぞれ、詳しく解説します。

6-1

Yahoo!プレイスの運用ガイドラインに反する行為

Yahoo!プレイスの施策をおこなう際は、Yahoo!プレイス運用ガイドラインを遵守する必要があります。

例えば、施設名に対策キーワードを入れる・サービス提供前にクチコミを依頼する・差別的や性的な表現を記載するなどがガイドラインに反する行為となります。

ガイドラインに反した場合は、アカウントの停止または削除される可能性があるため、施策をおこなう前にYahoo!プレイスの運用ガイドラインを確認して運用しましょう。

店舗ごとに運用担当者が異なる場合は、事前に各店の運用担当者に対してYahoo!プレイスの運用ガイドラインに関する講習をおこないましょう。

6-2

クチコミの偽装

Googleビジネスプロフィール同様、Yahoo!プレイスでもクチコミの偽装は禁止されています。
例えば、「第三者になりすまして自身でクチコミを投稿する」「来店していない第三者に対してクチコミの投稿を依頼する」「業者に依頼してクチコミを投稿してもらう」などが禁止行為となります。

偽装されたクチコミは似たような内容になることが多く、ユーザーに気づかれた場合はお店の信頼を逆に落とすことに繋がります。サービス品質を向上させ、ユーザーが良いクチコミを投稿したくなる店舗運用をおこないましょう。

また、偽装以外にも「投稿されたクチコミに対して評価の変更または削除を求める」「投稿されたクチコミを外部サイトに掲載する」なども禁止行為となります。

7

Yahoo!マップで上位表示させるメリット

最後にYahoo!マップで上位表示させるメリットを3つ紹介します。

  1. Googleマップでは取り込めないユーザーを集客できる
  2. 上位表示の難易度が低い
  3. 広告費用をかけずに来店意欲の高いユーザーにアピールできる

つまり、店舗オーナーにとっては広告予算を使わずに店舗の集客を強化することができるため、真っ先に取り組むべき施策となります。

7-1

Googleマップでは取り込めないユーザーを集客できる

Yahoo!マップとGoogleマップでは、利用するユーザーの層が異なります。
そのため、Googleマップでは取り込めない層のユーザーを集客することができます。

株式会社テスティー社が運営するメディア「tes tee lab」が行った地図アプリ利用率に関する調査結果によると、地図アプリの中でYahoo!マップを使っているユーザーは全年代の約17%、30代以上では約30%です。

地図アプリ利用率に関する調査結果
画像・データ引用元:TesTee(テスティー)

そのため、Googleマップ内のMEO対策では、地図アプリ利用者の70%〜80%に対してしかアプローチすることが出来ません。特に30代以上は1/3近くのユーザーがYahoo!マップを利用しているため、30代以上をターゲットにしているお店であれば、Yahoo!マップでの上位表示は効果的な集客方法となります。

7-2

上位表示の難易度が低い

Yahoo!マップは、Googleマップ内のMEO対策に比べて上位表示の難易度が低いです。理由は、Googleマップ内でのMEO対策と比べて、Yahoo!マップ内でMEO対策をおこなっている店舗オーナーが少ないためです。

実際に、Yahoo!プレイスの登録をおこなっている店舗がどのくらいあるのか各業種ごとに上位20店舗に対して調査した所、以下のような調査結果となりました。

調査対象の業種Yahoo!プレイス登録済み
渋谷のラーメン店3店舗
渋谷の美容室6店舗
渋谷の買取店3店舗
渋谷の歯医者6店舗
渋谷の整体院5店舗
渋谷のマッサージ店5店舗
渋谷のネイルサロン1店舗
渋谷の居酒屋1店舗
渋谷のエステサロン2店舗
渋谷の薬局3店舗

  • 調査実施日時:2023/7/27
  • 調査方法:Yahoo!マップの施設情報から「情報提供元」にYahoo!プレイスがあるかどうかで確認
  • 調査対象店舗数:各業種20店舗

情報提供元にYahoo!プレイスがあれば登録済み

上記のように、地図アプリから探すユーザーの多い業種でもYahoo!プレイスの登録率は20%以下でした。このことから、現在はYahoo!マップに力を入れている店舗が少ないため、Yahoo!マップ内で上位表示する難易度は低いです。

7-3

広告費用をかけずに来店意欲の高いユーザーにアピールできる

Yahoo!プレイスの登録は完全無料で利用することができます。そのため、Yahoo!マップ内で上位表示されれば広告費をかけずに多くのユーザーに対して店舗の魅力をアピールすることができます。

例えば、Yahoo!マップは今後LINE公式アカウントの登録ボタンが店舗詳細ページに表示される予定です。そこで、上位表示させた後に公式LINEに登録してくれたら店舗で使えるクーポンの発行をおこないます。

地図アプリを使ってお店を調べているユーザーは「今利用できるお店を探している」可能性が高い為、来店意欲の高いユーザーを集客することができます。

8

まとめ

今回は、Yahoo!プレイスを活用してYahoo!マップ内で検索順位を高めるMEO対策の方法について解説しました。

抑えておくべきポイントは、

  1. Yahoo!プレイスの登録をおこない施設情報を充実させる
  2. クチコミを獲得する
  3. Yahoo!プレイスの運用ガイドラインを遵守する

上記3点です。
Googleマップに比べてMEO対策をおこなっている店舗がまだ少ないため、上位表示の難易度が低く、早めに施策をおこなうのがオススメです。

ただし、本記事で解説した内容以外にも上位表示に必要なポイントは存在するため、自身で試してみて成果が上がらない場合は弊社までご相談ください。過去数百社以上のMEO対策実績を元に、最適な施策をご提案させて頂きます。

以上、Yahoo!マップで上位表示させるための方法についての解説でした。

■■■ Google MapのMEOについての資料はこちらから ■■■



この記事を書いたライター

MEO施策部

オルグロー株式会社のMEO施策部は、地域の中小企業や地元の事業者がオンラインで成功するための専門的な支援を提供する組織です。クライアントのレビュー管理やオンライン評判の向上もサポートし、信頼性と信頼度を高めています。

RECOMMENDED ARTICLES

ぜひ、読んで欲しい記事

  • MEOツール比較のサムネイル画像です
    MEO対策
    2024/03/19

    MEOツール比較16選|選び方やポイント・料金を解説

    2024/03/19

  • Yahoo!プレイス一括管理ツール│メリットや選び方を解説のサムネイル画像です
    MEO対策
    2024/03/26

    Yahoo!プレイス一括管理ツール│メリットや選び方を解説

    2024/03/26

  • Yahoo!プレイス「LINE公式アカウント」連携方法│友だち追加ボタンの設置方法を解説のサムネイル画像
    MEO対策
    2024/03/19

    Yahoo!プレイス「LINE公式アカウント」連携方法│友だち追加ボタンの設置方法を解説

    2024/03/19

  • GoogleビジネスプロフィールにSNSアイコンを表示させる方法のサムネイル画像です
    MEO対策
    2024/01/12

    【新機能追加】GoogleビジネスプロフィールにSNSアイコンを表示させる方法

    2024/01/12

  • Yahoo!プレイスからYahoo!マップ(ロコ)に写真を投稿・削除する方法のサムネイル画像です
    MEO対策
    2024/02/29

    Yahoo!プレイスからYahoo!マップに写真を投稿・削除する方法

    2024/02/29

  • Yahoo!プレイスとGoogleビジネスプロフィールの違いのサムネイル画像です
    MEO対策
    2024/02/29

    Yahoo!プレイスとGoogleビジネスプロフィールの違い

    2024/02/29

backtotop