WEBマーケティングをもっと身近に。
SEO対策 2022/09/06

アクセシビリティとは?意味やSEO効果について解説

accessibility

IT全般の用語やSEOでよく用いられる単語の中から、今回は「アクセシビリティ」の意味や効果について解説します。

1

アクセシビリティの意味は?

アクセシビリティとは、誰もが、どのような環境でも利用しやすいかどうかということ

「アクセシビリティ(Accessibility)」とは、健常者に限らず、高齢者や障害者などを含めて誰もが、或いはどのような環境でも利用しやすいかどうか、といった意味を表わす言葉です。

「アクセスのしやすさ」を指す言葉でもあります。

特にWEBサイトに対するアクセシビリティは、「WEBアクセシビリティ」と呼ばれることもあります。

1-1

アクセシビリティの評価は?

アクセシビリティという言葉は一般的に、アクセシビリティが高い、或いはアクセシビリティが低いといったように判断されます。より多くのユーザーが、さまざまな利用環境、そして閲覧環境からWEB上のコンテンツやサービスを使えるようになっているWEBサイトは、アクセシビリティが高いといえるでしょう。

例えば、目の不自由な人や細かい字が読みにくい高齢者でもフォントを見やすくサイトに配置するなど配慮されていたり、スマートフォンやガラケー(古い機種の携帯)を使っても同じようにサイトを閲覧できるようなWEBサイトはアクセシビリティが高いと評価します。

一方、最新のパソコンからはアクセスできても、スマホやガラケーからはアクセスできないWEBサイトは反対にアクセシビリティが低いと評価されてしまいます。

2

アクセシビリティとSEO効果の関連性について

アクセシビリティが高いWEBサイトを構築することは「ユーザビリティの向上」につながります。
結果的に、SEO対策にもなります。

▼ アクセシビリティを向上させるための施策例として主に以下が挙げられます。

  • alt属性を使った画像への代替テキストの付与
    視覚障害者や何らかの理由で画像が見られない方にも正しく画像の情報が伝わるようにするため。
  • 複数ブラウザでの表示適正化
  • CSSによるデザイン・レイアウト(フォーム最適化)
  • 文法上正しい意味を持つマークアップ
  • リンク文章の最適化


これらの施策は、ユーザーにとってアクセスしやすいWEBサイトを構築するために必要なものですが、ユーザーにとって使いやすいサイトであることはすなわち、検索エンジンのクローラーに対してWEBサイトの情報を正確に認識されるようにするための手助けにもなります。

実際に、ここで挙げているアクセシビリティを向上させるための5つの施策はどれも、SEOの内部対策にもつながる手法であるといえます。アクセシビリティとSEOにはどちらの最適化にも共通する点があり、アクセシビリティを向上することでユーザビリティの向上だけでなくSEO対策にも役立つといえます。

性別・年齢・障害有無の違い問わず、どのような人でも、同じように情報を取得できる環境を用意することが重要です。例えば、視覚障害者の方がWEBサイトにアクセスしたときに、画像などのテキストにalt属性を使うことで音声ブラウザが読み上げるようになればページの内容を正しく認識できるようになります。

alt属性の説明


Googleにとって使いやすさ・見やすさの向上、すなわち「アクセシビリティの向上」は結果的に「ユーザビリティの向上」につながるため、SEO対策上、重要な指標となっています。

2-1

アクセシビリティとユーザビリティについて

アクセシビリティ対策の一つに、音声ブラウザに対応することで視覚障害者の方が音声ブラウザを利用したときに、WEBサイトが閲覧しやすくなるという例があります。

これらの対策は、さまざまな環境を想定したユーザーのアクセスのしやすさを目的としているため、ユーザーの使いやすさ・見やすさ、つまりは「ユーザビリティ」の向上にもつながります。

3

まとめ

今回は、アクセシビリティについて説明しました。
アクセシビリティが高いWEBサイトを構築し、ユーザービリティの向上につなげSEO効果を上げていきましょう。

以上、「アクセシビリティ」の意味や効果についての解説でした。

ホワイトリンク 記事内用バナー


この記事を書いたライター

SEO施策部

SEMを軸にSEOの施策を行うオルグロー内の一部署。 サイト構築段階からのSEO要件のチェックやコンテンツ作成やサイト設計までを一貫して行う。社内でもひときわ豊富な知見を有する。またSEO歴15年超のノウハウをSEOサービスに反映し、3,000社を超える個人事業主から中堅企業までの幅広い顧客層に向けてビジネス規模にあった施策を提供し続けている。

RECOMMENDED ARTICLES

ぜひ、読んで欲しい記事

  • 構造化データとはのサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/11/27
    構造化データとは?SEO効果とメリット・書き方を解説

    2024/11/27

  • 被リンクとはのサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/11/27
    被リンクとは?SEO効果の高いリンクをわかりやすく解説

    2024/11/27

  • SEOの外部対策とは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/11/25
    SEO外部対策とは?やり方と注意点を徹底解説

    2024/11/25

  • 内部リンクとは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/11/25
    内部リンクとは?貼り方とSEO効果について解説

    2024/11/25

  • 更新頻度とSEOの関係のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/28
    更新頻度とSEOの関係は?最適なコンテンツの管理方法を解説

    2024/10/28

  • ブラックハットSEOとは?のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/10/17
    ブラックハットSEOとは?ホワイトハットSEOとの違いと手法一覧

    2024/10/17

backtotop